徳重ながさわクリニック:乳腺外来・乳がん検診・経鼻内視鏡

052-875-0550:徳重ながさわクリニック:乳腺外来・乳がん検診・経鼻内視鏡

  • 診療案内
  • 専門外来
  • 院長紹介
  • 院内の様子
  • 医院紹介

HOME > 診療案内 > インフルエンザ予防接種

2023年~2024年(令和5年度)インフルエンザ予防接種

予約について

ワクチンがなくなり次第終了いたします。
早めの時期での予約をお願いします。

予約開始日

2023年9月19日(火)

予約方法

診察券番号がわからない方は、「初めて来院される方」を選択してご予約ください。

インフルエンザワクチン予約サイト

 

接種について

接種期間

2023年10月2日(月)~12月27日(水)

  • 名古屋市の補助を受けられる方は、10月16日(月)より接種を行います。

料金

  接種費用
1回目 3,300円
2回目 ※1 2,500円
名古屋市に住民票のある今年度に12歳になる方 (小学6年生相当の年齢) ※2 無料
名古屋市に住民票のある今年度に15歳になる方 (中学3年生相当の年齢) ※2
名古屋市に住民票のある今年度に18歳になる方 (高校3年生相当の年齢) ※2
名古屋市に住民票のある65歳以上の方(1回のみ)※3 1,500円

※1 当院で1回目を接種された方の料金です。他院で接種した場合は、2回目でも1回目の料金となりますので、ご注意ください。

※2 氏名・生年月日・住所が確認できる書類と、名古屋市から送られるクーポン券を必ずお持ちください

※3 詳細は「名古屋市ホームページ:高齢者インフルエンザ定期予防接種について」をご覧ください。

注意点・補足

  • 予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月とされています。今年は、インフルエンザの流行が早いと言われていますので、早めの接種をお勧めします。
  • 健保連組合員の方で「インフルエンザ予防接種の受診券」をお持ちの方は、来院時に受診券と保険証をお持ちください。

 

インフルエンザ関連サイト

最新の流行状況を見る

■  インフルエンザ情報サービス

インフルエンザの予防法、基礎知識、最新流行状況までわかる情報サイトです。

最新の流行状況を見る

■  国立感染症研究所 感染症情報センター

最新のインフルエンザの流行状況を確認できます。

▲ このページの上部へ




内科・小児科・乳腺外科・肛門外科・皮膚科(アレルギー外来)
乳腺外来(乳がん検診)・禁煙外来・痔外来

徳重ながさわクリニック
電話番号:052-875-0550
〒458-0815
愛知県名古屋市緑区徳重二丁目1621

内科・小児科・乳腺科(乳腺外来/乳がん検診)
肛門科・皮膚科(アレルギー外来)の徳重ながさわクリニック
には
名古屋市緑区、徳重、平手、熊の前、常安、神の倉、鳴海
名古屋市天白区、南区、豊明市、三好町
などの方がご来院いただいております。